こんにちは。
最近、アスペルガーの家族のこだわりが本当に酷くなってます。
注意すると気分を害して暴れることがあるので、迂闊に指摘できないんですよね。
・風呂場でタオルを5~10枚使う
風呂に入った時に使うタオルの枚数は、バスタオル1枚と小さめのタオル1枚の計2枚ぐらいだと思うのですが…。
私の家族(兄)は、アスペルガーを持っていて、こだわりがあります。
体(特に頭を)拭かないと気が済まないみたいで、バスタオル2~3枚、ミニタオル5枚~10枚を1回の風呂で使います。
なので、兄が入った後のお風呂のカゴは、タオルで満タンです。
1枚のバスタオルで体全体を拭けばいいのですが、なぜか兄はタオルで少し拭いたら、すぐに新しいタオルを使うんですよね…。
理由は分かりません。自分が拭いた後のタオルを使い続けるのが嫌なのだろうか?
・独特のルールがある。
兄には風呂に対して独特のルールを持っています。
先ほど書いた「タオルで執拗に体を拭く」のもそうですが…他には、
・入浴中は窓を全部締め切る(サウナの様な使い方)
・入浴後も窓を閉め切ったまま出てくるので蒸し暑い
・異常に長い入浴時間(長い時は1時間以上)
などなど…。細かいことを書き出すとキリがないので、この辺にしておきます。
・アスペルガーと潔癖
兄の潔癖な部分はお風呂以外でも見られます。
普段手を洗ったら、タオルで拭きますよね?
ですが、すでに誰かが使ったタオルやぶら下げてあるタオルは使いません。
毎回補充してある洗ったばかりのタオルを使います。
なので、洗濯の量が多くなるんですよね。
ここまで潔癖なんだけど、部屋は散らかっていたりするので...潔癖と乱れている部分の差がすごく大きい。
・指摘する怖さ
当然、「タオルを使い過ぎるのを止めてくれ。」と言うのが良いのかもしれません。
ですが、兄は指摘されたり、注意されると逆上して暴れることがあるので、迂闊に注意できません。
過去には、窓ガラスを何枚も割ったり、家電製品を壊したり、夜中に叫んだり…注意して暴れるぐらいなら、放っておいたほうがまだマシという感じですね…。
・どうすればいいのだろうか?
アスペルガーの人は指摘されると逆上する人がいる。かといって、良くないことを放置しておくと、それはそれで迷惑…。
どっちに転んでも良いことって無いんですよね。
やんわり本人を傷つけることなく指摘出来ればいいんですが…私の兄は言葉の受け取り方が独特なので、普通の人が言ったことが気に食わなくて逆上することがよくあるんですよねぇ…。
何か良い解決方法を知っている方がいたら教えて頂きたいです。
![]() |
アスペルガーと知らないで結婚したらとんでもないことになりました (旦那(アキラ)さんはアスペルガー) 新品価格 |