
こんにちは。
今回は、Warframe(ウォーフレーム)の素材「テルル」を稼ぐコツを書きます。
・天王星「OPHELIA」
テルルを集めるときは天王星「OPHELIA」がオススメです。
低確率ですが、テルルがドロップします。
グリニアの耐久ミッションです。
アークウィングのマークがありますが、使用するのは水中だけです。
地上で敵を倒しまくります。
耐久ミッションあるあるですが、敵を倒すのとアイテム拾いに集中し過ぎて酸素ゲージがゼロにならないように注意。
テルルは20分で1~2個出たらラッキーぐらいの確率。(↑の画像は20分でゼロだった時の画像です。)
テルル以外にも、ポリマーバンドル・プラスチド・ガリウム稼ぎになりますね。
ポリマーバンドルは、20分で2,000ほど稼げます。
4人フルパでアイテム掘り役と敵を倒す役を分担すれば、さらに効率は良くなるはず。
5分おきのローテーション報酬は、たまにレアなのが出ます。
(私は天王星の耐久でLife Strikeがドロップしました。)
・アラートミッション
かなり稀ですが、アラートミッションの報酬がテルルの時があります。
クリアすれば報酬は確定しているので、絶対に参加しましょう。
Warframeのコンパニオンアプリを使えば、スマホからアラートミッションの内容を確認できます。
エクストラクターの展開・回収やソーティー・亀裂ミッション内容を確認できます。
・アークウィング
アークウィング系のミッションでテルルがドロップします。
ですが、個人的にアークウィングは苦手なので全く行ったことがありません。
あのアークウィングの独特な感じが嫌なんですよねぇ…。
うーん、現状では天王星の耐久の方がサクサク稼げる感じ。
・まとめ
天王星の耐久で籠ってひたすら敵を倒しまくるのがいちばん良い。
アークウィングが得意なら、そちらで集めても構わないけど、私は使ってません。
アラートミッションは、報酬が確定しているので来たら参加しましょう。
Kuvaの要塞のミッションでもテルルがドロップするらしいです。(要確認)