
こんにちは。
今回は、Warframeのプラチナをトレードで稼ぐコツをまとめます。
私が実際にトレードでよく売っているものを紹介します。
・強化MODを売る
シンジケートのランクを4まで上げれば、強化MODを買えるようになります。
ランクを上げていないシンジケートのMODが欲しい人や、新しくPRIMEになったフレームの強化MODが取引されやすいですね。
シンジケートのポイント25,000で強化MOD1枚と交換できます。
ちなみに、私はネクロスPrime実装時に、強化MODを貯めておいて一気に売りさばきました。
相場は、強化MODにもよりますが…1枚10~20プラチナですね。
・シンジ武器を売る
シンジケート専用の武器のトレード希望をよく見かけますね。
シンジケートランクを最大にして、10万ほどポイントを貯めないと入手できません。
ですが、トレードの相場はあまり高くない?(20~30プラチナぐらい)
現状では、売る側にお得感がないので、強化MODを売りさばいた方がマシですね。
・亀裂ミッションを周回する
亀裂ミッションを高速周回してプライムパーツを集めましょう。
レリックが揃っているなら掃滅か確保の亀裂がオススメです。
反応物質のドロップ率が高いので、集会に時間がかかりにくいです。
じっくりやるなら耐久がオススメですね。
逆に防衛・発掘はそこまで効率が良くないのでオススメしません。
亀裂の高速周回のやり方を詳しく知りたい方はコチラの記事をどうぞ↓。
・レアMODを売る
Primed系MOD(水色のMOD)、Fleeting Expertise、Hammer Shot、Life Strike、Rage、Split Chamber、ヘビカリあたりがよくトレードされてますね。
余っているなら売却してみましょう。
ミッションでの入手も可能(一部)なので、狙ってみるといいかも。
・まとめ
まぁ、正直Warframeは、外装と枠拡張以外はほとんどプラチナを使わなくても済みます。
手っ取り早いのは、亀裂をひたすら周回してプライムパーツを貯めてトレードすることですね。
シンジケートランクが4以上なら、ポイントを貯めて強化MODを入手してトレードしましょう。